給湯器交換の目安は?寿命が訪れたときに現れる4つのサインから確認
2021年4月27日
「給湯器から煙が出ているけど原因は何?」と感じていませんか。火を扱うものなので、不安になってしまいますよね。給湯器から煙が出る原因は、その色によって異なります。また、それほど心配しなくてよいものとできるだけ早く対処しなければいけないものにも分かれます。このページでは、給湯器から煙が出ているときに考えられる原因を解説しています。煙が気になる方は、参考にしてください。
給湯器から出る煙の色は、大きく次の2つに分かれます。
・白色
・黒色
それぞれの煙が出る主な原因は以下の通りです。
白い煙の正体は水蒸気と考えられます。給湯器内部の水分が蒸発して、白い煙のように見えている可能性があります。使用中だけ白い煙が出る場合は、基本的に問題ないといえるでしょう。
白い煙だけでなく異臭もする場合は、器具内部で異物が燃焼している恐れがあります。具体的には、クモやゴキブリなどの虫が燃えているケースが多いようです。できる範囲で掃除をして、それでも解消しない場合は業者に相談するとよいでしょう。
黒い煙は、何かしらの原因で不完全燃焼を起こすと発生します。不完全燃焼は、経年劣化で熱交換器が目詰まりを起こしたときや給気口・排気口を塞いでしまったときなどに起こります。給湯器の上部が煤で黒くなっているときも、不完全燃焼を起こしている可能性があります。不完全燃焼で生じた黒い煙が給湯器の上部に付着していると考えられるからです。いずれにせよ、不完全燃焼を起こすと一酸化炭素が発生するため非常に危険です。直ちに運転を停止するなど、必要な対処を行わなければなりません。
以下の記事では、給湯器から
煙が出たさいの対処法をご紹介します。トラブルを拡大させないため、確認しておきましょう。詳しく知りたい方は、こちらの記事をご参照ください。
給湯器から煙が出る主な原因を解説しました。白い煙は水蒸気、黒い煙は不完全燃焼が原因と考えられます。いずれにせよ、落ち着いて対処することが重要です。黒い煙が出ているときは、運転を停止して業者などに相談しましょう。
当サイトでは給湯器交換を関東全域で対応しております。
給湯器交換を検討している方はこちらをどうぞ。
世田谷区にお住まいで給湯器交換をしたい方はこちら
給湯器交換の目安は?寿命が訪れたときに現れる4つのサインから確認
2021年4月27日
給湯器を安く買う3つの方法!設置費用も含めて一番安く買えるのは?
2021年4月27日
給湯器からお湯が出ない!考えられる3つの原因
2021年4月27日
給湯器の正しい選び方は?4つのステップで確認するべき項目
2021年4月27日
給湯器の種類ごとに特徴を紹介
2021年4月27日
電気とガスでお湯を沸かすハイブリッド給湯器が備える4つのメリット
2021年6月18日
給湯器修理にはデメリットが多い!古い給湯器を直すことの問題とは
2021年4月27日
給湯器が凍結する3つの原因とは?原因を知って不具合を予防しよう!
2021年4月27日
給湯器からの水漏れ!すぐに取るべき3つの対処法
2021年4月27日
交換前に理解しておきたい温水ボイラーと給湯器の違い
2021年6月24日